越谷市サッカー協会
ホームページを訪れた記念に一言残していただけるとありがたいです
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
◇
決勝リーグ
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全447件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
4級審判資格試験のご案内
投稿者:
審判委員会
投稿日:2013年 3月27日(水)11時47分44秒
各チーム代表者各位
本年度も、4級審判資格試験をいますので、
資格試験を受ける方へのご連絡のほどよろしくお願いいたします。
開催日 平成25年5月19日(日)
kickoffサイトによる申込期間 平成25年4月1日~5月7日
です。
越谷市サッカー協会審判委員会
シニア40チャンピオンシップ
投稿者:
越谷シニアSC
投稿日:2013年 1月21日(月)10時02分52秒
シニア40チャンピオンシップが、1/14埼スタ第2グランドで開催されましたが、降雪のため前半にて中止となり、2/17、SFA(旧リコーゴラウンド)にて14:00キックオフとなりました。
応援に来て下さった皆様にはご感謝もうしあげます。再試合も応援お願いいたします。
シニア40雀県南部リーグ優勝
投稿者:
越谷シニアSC
投稿日:2012年12月17日(月)09時49分3秒
越谷シニアSC40雀が県南部リーグにて15勝1敗にて優勝しました。来年1月14日に埼玉スタジアム第3グラウンド10:00キックオフ予定で北部優勝チームと第7回関東シニアサッカー選手権(O-40)出場を掛けて対戦します。皆様の応援をお待ちしております。越谷協会、越谷シニア連盟各チームにご感謝いたします。
越谷シニアSC様
投稿者:
manabu
投稿日:2012年10月30日(火)13時26分9秒
編集済
ご返信ありがとうございます。
4日(日)9時~の越谷シニアさんのゲームを見学に伺いますので宜しくお願い致します。
※アドレスを載せておきます。m-spirit....@docomo.ne.jp
manabu様
投稿者:
越谷シニアSC
投稿日:2012年10月30日(火)08時40分43秒
越谷シニアSCです。11/4(日)に埼玉県シニア南部リーグ(40雀)が、さいたま市の九里グランドにて
AM9:00キックオフされますので興味がありましたら、見学にいらして下さい。指扇の浦和実業のグランドになります。
シニアチームを探しています
投稿者:
manabu
投稿日:2012年10月28日(日)19時15分28秒
編集済
はじめまして。さいたま市在住の40代です。
所属していたチームが活動休止状態になってしまい、完全エンジョイチームではなく市や県のシニアリーグで公式戦を戦える環境を探しています。小学校3年から旧浦和市の少年団でサッカーを始めてサッカー歴は22年です。年齢の割には動ける方だと思います。
越谷シニアさんの練習からでも参加させていただき、入団の検討をして頂くことはできないでしょうか。宜しくお願い申し上げます。
(無題)
投稿者:
市民祭
投稿日:2012年10月16日(火)22時10分37秒
開幕戦が全て不戦勝とは何なんだ!?
4級審判更新講習会について
投稿者:
審判委員会
投稿日:2012年 9月 7日(金)05時35分47秒
4級審判更新講習会について
開催日:11月18日(日)
会場:越谷市中央市民会館 1F 劇場
受付:18時~
講習会:18時30分~
WEB申込は開始されています。
定員もありますのでお早めに対応下さい。
bjcDcqWALUCj
投稿者:
LbuDNNWIwPGbc
投稿日:2012年 8月17日(金)10時26分10秒
That's a sharp way of tinhknig about it.
サッカーおやじ様
投稿者:
越谷シニアSC
投稿日:2012年 6月16日(土)16時52分14秒
越谷シニアSCです。右記参照して下さい。
http://saitama-seniorfl.com/
部員は越谷協会の社会人で昔1種にて参加していた人、現在も1種に参加している人等さまざまです。40雀は一昨年、県総体(シニアの部)にて優勝し昨年日本マスターズ関東予選に出場しました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/45
新着順
投稿順