|
けいすけさん、こんにちは。
Visual NAVIをご試用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが...
> ・次期バージョンの主要機能
いろいろありすぎで、ここでは書ききれません。(^^;
具体的に、「こんなことはできるの?」と言っていただいた方がよろしいかも
知れません。
> ・現在の開発状況
開発は、ほぼ収束してきております。現在は、複数のテスタの方に試用してい
ただいておりまして、バグ・使い勝手の改善等を行っております。
作業的には、ヘルプの作成に手間が掛かっており、全体の70%程のできでし
ょうか...。
> ・正式リリース後のサポート体制や要望等の窓口
もう少し、レスポンスは早めないといけないとは思っておりますが、基本的に
は、現状通りで考えております。
> ・動作環境、対応Oracleバージョンなど製品情報
動作環境につきましては、オラクルの動作環境と同等とお考えください。
対応バージョンの件ですが、対応という意味が非常に難しのですが、10gへ
の接続は、従来通りOCIのみで接続可能です。
但し、他のツールでも同様ですが、10gの全機能をサポートするということ
ではありませんので誤解のなきようお願いいたします。
それから、接続の件でいいますとオラクルのインスタント・クライアントに完
全対応しております。
インスタント・クライアント機能を使いますと、クライアントモジュールのイ
ンストールが不要となり、非常に簡単にオラクルと接続することができます。
> ・正式リリース前にベータリリースを行いバグ・要望の吸い上げ
前にも書きましたが、現在複数のテスターの方に使い込みをお願いしておりま
すので、ベータリリースは考えておりません。
> 追伸
> 機能もそうですが、インターフェースが特にお気に入りです
> 本当に素晴らしいソフトだと、感心しております。
ありがとうございます。
このように仰っていただけるのが、一人で開発するものにとっては何よりの励
みとなります。
皆様のご期待に沿えるような製品にすべく、これからも頑張っていきますので
宜しくお願いいたします。
田中 芳起
|
|